2021年04月30日
きりん・らいおん組
※画像の読み込みに時間がかかるかもしれません。
先週、鯉のぼりを見に行った翌日は、
鯉のぼり製作をしました。
きりん組さんは、
はさみとのりを上手に使って、
鯉のぼり製作を楽しんでいました!
これからも色々な素材に触れて
製作遊びを楽しみたいと思います♪


らいおん組さんは鱗の模様を編み込み。
「はやくしたーい!」と
やる気満々で作り始めました♪
上、下、上、下…と苦戦する姿もありましたが、
綺麗に出来上がることで、
できた喜びを味わっていました!


年長さんはフラフープのプロ!
ということで…笑
年中さんにフラフープを披露!
歓声と拍手を浴びながら
誇らしげに技を披露していました♪



年長さんってすご〜い!かっこいい〜♡
と感じることができた年中さんも
いざ!フラフープに挑戦!



好きなようにフラフープを使い、
年長さんからたくさん褒めてもらいました!
そのおかげで年中さんも
今はフラフープに興味津々!
まずは遊びを取り入れながら
楽しくフラフープに
触れていきたいと思っています♪
おもちゃを大切にしてほしいという思いから、
この日はおもちゃ一つひとつを
みんなで綺麗にお掃除。
月に一度、こういう機会を取り入れて
いきたいと思います。

また、水の出しっぱなしや、お皿の食べ残し…
折り紙の無駄遣い…などなど…
生活の中で「もったいなーい!」姿が
たくさん見られたので…この本を。

おもちゃ、水、食べ物などなど…
生活する中で、“ものを大切にする心”を
育てていきたいと思っています。

今は、お部屋の手洗い場から
もったいないばあさんがみんなのことを
見守ってくれています…!笑
ものを大切にできると
友だちや周りの人たちのことも
大切にすることが
できるようになりますよね。
今日は誕生日会♪
水曜日、誕生日会に向けてみんなで
飾りも作りました♡





みんなからお祝いされ、
誕生日のお友だちも大喜び!
先生からのプレゼントの出し物は、
丸、三角、四角当てクイズから、
ゴールデンウィークの
祝日の由来についてお話ししました♪


また、バルーンアートも披露し、
アンパンマンのベルトと、きりんが完成しました!
子どもたちも大喜びです♡


4月生まれのお友だち、
お誕生日おめでとう〜⭐︎

誕生日メニューの給食も美味しく頂きました!


ゴールデンウィークは、
みんなが元気に過ごせますように。
また元気にみんなが登園してくるのを
待っています♪

※食育の方も豆の話を新しく更新してます。
ご覧ください♪
泥谷・遠藤
先週、鯉のぼりを見に行った翌日は、
鯉のぼり製作をしました。
きりん組さんは、
はさみとのりを上手に使って、
鯉のぼり製作を楽しんでいました!
これからも色々な素材に触れて
製作遊びを楽しみたいと思います♪
らいおん組さんは鱗の模様を編み込み。
「はやくしたーい!」と
やる気満々で作り始めました♪
上、下、上、下…と苦戦する姿もありましたが、
綺麗に出来上がることで、
できた喜びを味わっていました!


年長さんはフラフープのプロ!
ということで…笑
年中さんにフラフープを披露!
歓声と拍手を浴びながら
誇らしげに技を披露していました♪



年長さんってすご〜い!かっこいい〜♡
と感じることができた年中さんも
いざ!フラフープに挑戦!



好きなようにフラフープを使い、
年長さんからたくさん褒めてもらいました!
そのおかげで年中さんも
今はフラフープに興味津々!
まずは遊びを取り入れながら
楽しくフラフープに
触れていきたいと思っています♪
おもちゃを大切にしてほしいという思いから、
この日はおもちゃ一つひとつを
みんなで綺麗にお掃除。
月に一度、こういう機会を取り入れて
いきたいと思います。

また、水の出しっぱなしや、お皿の食べ残し…
折り紙の無駄遣い…などなど…
生活の中で「もったいなーい!」姿が
たくさん見られたので…この本を。

おもちゃ、水、食べ物などなど…
生活する中で、“ものを大切にする心”を
育てていきたいと思っています。

今は、お部屋の手洗い場から
もったいないばあさんがみんなのことを
見守ってくれています…!笑
ものを大切にできると
友だちや周りの人たちのことも
大切にすることが
できるようになりますよね。
今日は誕生日会♪
水曜日、誕生日会に向けてみんなで
飾りも作りました♡





みんなからお祝いされ、
誕生日のお友だちも大喜び!
先生からのプレゼントの出し物は、
丸、三角、四角当てクイズから、
ゴールデンウィークの
祝日の由来についてお話ししました♪


また、バルーンアートも披露し、
アンパンマンのベルトと、きりんが完成しました!
子どもたちも大喜びです♡


4月生まれのお友だち、
お誕生日おめでとう〜⭐︎

誕生日メニューの給食も美味しく頂きました!


ゴールデンウィークは、
みんなが元気に過ごせますように。
また元気にみんなが登園してくるのを
待っています♪

※食育の方も豆の話を新しく更新してます。
ご覧ください♪
泥谷・遠藤
Posted by 慶光保育園 at 14:07│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。